電話でのお問い合わせ

【お詫び】
この度は佳趣会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせなどはお電話で承っておりますが、お稽古中のお電話は出られないことが多く、また、折返しもお稽古の時間の都合上、できない可能性がございます。
大変お手数ではございますが、お急ぎ以外のお電話につきましては、以下の掲示板にてご連絡いただければ幸いです。
掲示板へのお問い合わせは順次回答させていただきますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
ご質問掲示板
当教室に関するご質問や疑問があればこちらへコメントをお願い致します。
※投稿内容については承認後掲載になります。反映まで日数がかかる場合がございますのでご了承下さい。
※投稿掲載後、連絡のつきました事項から削除させていただきますのでご了承下さい。
ご見学・ご入会希望の皆様へ
ホームページへお越しいただきありがとうございます<(_ _)>
暖かい日があるかと思えば雪がちらついたり・・・
風邪もインフルエンザも、まだまだ流行っているところに花粉もそろそろ舞ってきたようで年中マスクがいる、そんなこの頃です。
どうぞ皆様も体調に気を付けてくださいね。
只今、会員数がいっぱいとなりしばらく午前・午後ともご入会の募集を休止させていただいております。
特に水曜・木曜の午前の教室は満席でしばらくご入会いただける目処が立っておりません。
ただ、お尋ねがあったのでお知らせいたしますと
土曜日の早い時間帯(14時半から15時くらいに入室されいっぱいになる16時過ぎごろまでのお稽古。ただしすいているときは待たれる方が出るまで在室可能です)に来られる方、月曜日・水曜日の夕方の早い時間(17時半に入室され19時前後までのお稽古。こちらもすいていれば待たれる方が出るまで可能です)に来ることが可能な方でしたら2~3名の方の入会を受け入れることが可能です。ご希望がありましたらお問い合わせいただければ幸いです。
電話での場合は留守番電話にメッセージを入れてくだされば折り返しかけさせていただきますが非通知は当然ながら、無言電話も折り返しはいたしかねますのでご了承くださいませ。
これは私の電話番号は看板や公のポスターなどに掲載されているため、いたずら電話や営業電話が入ることも多々あり、その対策とさせていただいている次第です。ご理解くださいますようお願い申し上げます。
書道を始めたいと思われる方々は色々な思い、考えがおありだと思います。何か所もご見学をされて当教室を選んでいただければ幸いと考えております。
そういう意味でご見学だけならいつでも対応させていただきますので遠慮なくお問い合わせくださいませ。
皆様と良いご縁がありましたら嬉しく存じます<(_ _)>
〈南様〉
こんにちは(^_^)/
二月の予定については携帯の方へメールを送りました。
ご確認をお願いします。
お稽古日とお仕事がうまく合っていればいいのですが・・・
南です。 (月曜日, 04 2月 2019 14:03)
先生こんにちは。
2月の教室スケジュールを知りたくて連絡しました。
お時間ある時いつでも構いませんので、
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。